ACOPOTTERY 花器
日常にさりげない喜びを
花のある暮らしに欠かすことのできない「花瓶」
ACOPOTTERYより、霽れと褻のために一輪挿しをセレクトしていただきました。
表情豊かな質感や模様のもの、時に淡い水色の釉薬を使用し、涼しげな色味のものなど、一つとして同じものはなく、手作業ならではのあたたかみが感じられる花瓶です。
花を活けなくてもオブジェとして楽しめ、その優しい存在感が日常に溶け込む、そんな逸品です。
お花のある生活をより楽しめるように
切り分けたお花や、切り戻して短くなってきたお花など、届いたお花を最後まで愛でるのにちょうど良い、コンパクトなサイズ感です。
生花はもちろんのこと、ドライフラワーやちょっとした小枝などを生けても、雰囲気が出ておすすめ。
ちょこんとした控えめなフォルムがなんとも愛らしく、気軽な贈り物にも喜ばれるでしょう。
作家紹介
ACOPOTTERY 市古明子さん
東京在住の陶芸作家、ACOさんの手掛ける一輪挿し。すべてが一点物で、素材となる土を手でひと掴みした量で、その時作る花器の大きさが決まるそう。いくつか並べておきたくなる、そんなファンの多い作家さんです。
商品サイズ
■花器 -9
挿し口Φ50mm / h66mm
■花器 -14
挿し口Φ45mm / h75mm
■花器 -17
挿し口Φ45mm / h65mm
■花器 -18
挿し口Φ50mm / h63mm
■花器 -19
挿し口Φ40mm / h82mm
■花器 -22
挿し口Φ20mm / h72mm
▲商品ページTOP▲
花のある暮らしに欠かすことのできない「花瓶」
ACOPOTTERYより、霽れと褻のために一輪挿しをセレクトしていただきました。
表情豊かな質感や模様のもの、時に淡い水色の釉薬を使用し、涼しげな色味のものなど、一つとして同じものはなく、手作業ならではのあたたかみが感じられる花瓶です。
花を活けなくてもオブジェとして楽しめ、その優しい存在感が日常に溶け込む、そんな逸品です。
お花のある生活をより楽しめるように
切り分けたお花や、切り戻して短くなってきたお花など、届いたお花を最後まで愛でるのにちょうど良い、コンパクトなサイズ感です。
生花はもちろんのこと、ドライフラワーやちょっとした小枝などを生けても、雰囲気が出ておすすめ。
ちょこんとした控えめなフォルムがなんとも愛らしく、気軽な贈り物にも喜ばれるでしょう。
作家紹介
ACOPOTTERY 市古明子さん
東京在住の陶芸作家、ACOさんの手掛ける一輪挿し。すべてが一点物で、素材となる土を手でひと掴みした量で、その時作る花器の大きさが決まるそう。いくつか並べておきたくなる、そんなファンの多い作家さんです。
商品サイズ
■花器 -9
挿し口Φ50mm / h66mm
■花器 -14
挿し口Φ45mm / h75mm
■花器 -17
挿し口Φ45mm / h65mm
■花器 -18
挿し口Φ50mm / h63mm
■花器 -19
挿し口Φ40mm / h82mm
■花器 -22
挿し口Φ20mm / h72mm
ALL ITEMS
-
花と新聞の定期便
3,300円(税300円)
-
霽れと褻ギフトチケット
3,850円(税350円)
-
ACOPOTTERY 花器
SOLD OUT
-
霽れと褻オリジナル花瓶
SOLD OUT